fc2ブログ

HARD BLOW !

大沢宏晋選手が計量一発パス いよいよ決戦へ!



大沢選手の計量は39分過ぎからです。マイケル・バッファーが「フロムトーキョージャパン」と言ってるのはご愛嬌(笑)。

バルデス選手、大沢選手とも計量一発パスでありました。両者とも肌つやもよく、落ち着いている印象で、好試合が期待できそうです。バルデス選手は体型もナチュラルで肌に膨らみもあり、まだウエイトに余裕がある感じ。「スーパーバンタムでいけるんじゃないか?」と思わせます。この体格でグラドビッチを子ども扱いするようなハードパンチを持っているとは驚きです。一方大沢選手は元ライト級ですが、こちらもギリギリと言うのでなくナチュラルな良い体型。実際ベガスでは出会った選手や関係者から「本当にフェザー?」と驚かれることが多かったそうです。

トップランクは記者会見の映像もアップしてます。大沢選手の登場は53分過ぎです。



生中継するWOWOWさんによるインタビュー映像もこちらから見れます
     ↓
世界戦直前!大沢宏晋/単独インタビュー

トップランクの事情とはいえ、試合がセミに昇格して日本で生中継されることになるなど、試合が決まる過程から神がかり的な展開を見せている大沢選手周辺でありますが、不当なサスペンドを受けていた場所からよくぞここまで来たなと改めて思います。

明日はただ自分のために暴れて欲しい、やりきって欲しい。そして世界中のファンに大沢のボクシングをアピールして欲しいと思います。大阪の片隅のジムが世界に繋がっていることを証明できれば、多くの同じ境遇にいる世界中のボクサーの希望になれると思います。

そして大沢選手がどれだけ華やかな舞台にたとうが、私利私欲の政治闘争に彼を巻き込んでライセンスを止め、人生を妨害した人間が未だにJBCの内部とボクシングメデイア・スポーツジャーナリズムの中にいるということを忘れてはなりません。彼らの責任の追及は競技としてのプロボクシングとは別に今後もやっていきます。それは、プロボクシングをまともなビジネスにする為に絶対に必要なことだからです。

明日は心して試合を待ちたいと思います。

こんな楽しみな試合は久しぶりだと感じる(旧徳山と長谷川が好きです)



バルデス×大沢戦がWOWOWで生中継

になったそうです。日本でもリアルタイムで観戦できます。良かった良かった。

文責:旧徳山と長谷川が好きです

山口賢一VS小林健太郎のWBFタイトルマッチをネットで生中継

さてさていよいよ二日後に迫った、本邦初のWBFタイトルマッチ。

個人的には会場で目撃して欲しいイベントではございますが、ネットでのライブストリーミングも行われます。

山口賢一選手が会長を務める大阪天神ジムのFACEBOOKページにて試合動画が同時中継されることになりました。
          ↓
大阪天神ジムのFBページへのリンク
本日の最終調整の様子も生配信されておりましたが、ほんとエライ時代になったもんであります。

IMG_6676_R.jpg

遠方の方、私用のある方は是非ネット動画で観戦して頂きたいと思います。

本日は計量前の最終調整。ウエイトは一度リミットまで落として、今週は食べながら微調整という感じのようです。
IMG_6677_R.jpg
激励に来た同級生をリングに上げてシャドー!
IMG_6694_R.jpg
自称『アラブの石油王』
IMG_6703_R.jpg

 お見逃し無く!

 JPBAの渡辺新体制に注目している(旧徳山と長谷川が好きです)

ツイッターをはじめて見ました

昨日通勤中のこと。最近日課になってる某人のツイッターをチェックしてたら、スマホが文字通りブラックアウト!(実話)

これはもしかして、あの秘密結社の仕業か!と思いきや、強制終了したらすぐ復旧しました。

そんなこんなで?ツイッターをはじめてみました。

これであの人やこの人と連携できたりするんですか?!使い方がさっぱり分からん。

とりあえず記事など更新したらお知らせしていきます。でもやってみたら放置状態かもです。
      ↓
ハードブローのツイッターへのリンク

服部海斗選手が死去


 本日服部海斗選手がご逝去されました。謹んでご冥福をお祈り致します。

  HARD BLOW!一同

IMG_2020_R.jpg

2013年11月、高山勝成選手とのスパーリング時の服部海斗選手。当時デビュー前の16歳でしたがチャンピオンと堂々渡りあっていました。


 大成ボクシングジム 丸元大成会長のブログより 『ご報告』

 報道記事大成ジム・服部海斗さんが死去(スポーツ報知)