fc2ブログ

HARD BLOW !

All post

659: 斉藤司復活!7年ぶりの復帰戦レポート
(2023.01.03 | レポート インタビュー)
658: 高山勝成選手インタビューPART2 ソト戦、体重超過を語る
(2022.05.11 | レポート インタビュー)
657: 五輪挑戦からプロ復帰、ソト戦、そしてこれから 高山勝成選手インタビューPART1
(2022.05.10 | レポート インタビュー)
656: 亀田裁判高裁判決解説
(2022.03.31 | JBC問題)
655: JBC亀田裁判控訴審 証人尋問傍聴記 PART7
(2021.06.17 | JBC問題)
652: JBC亀田裁判控訴審 証人尋問傍聴記 PART6
(2021.06.17 | JBC問題)
651: JBC亀田裁判控訴審 証人尋問傍聴記 PART5
(2021.06.15 | JBC問題)
650: JBC亀田裁判控訴審 証人尋問傍聴記 PART4
(2021.06.13 | JBC問題)
649: JBC亀田裁判控訴審 証人尋問傍聴記 PART3
(2021.06.12 | JBC問題)
648: JBC亀田裁判控訴審 証人尋問傍聴記 PART2
(2021.06.11 | JBC問題)
647: JBC亀田裁判控訴審 証人尋問傍聴記 PART1
(2021.06.09 | JBC問題)
646: キックボクサーのジムワーク見学レポート 一体ボクシングと何がどう違うのか?
(2021.03.20 | レポート インタビュー)
645: 驚くほど分かる捏造ライター片岡亮の世界 過去記事詰め合わせ
(2020.07.01 | ネット社会の危険が危ない話)
644: 詐欺を通報して表彰されたのに、なぜか犯罪者にされてしまったお話 PART6
(2020.06.26 | ネット社会の危険が危ない話)
643: 詐欺を通報して表彰されたのに、なぜか犯罪者にされてしまったお話 PART5
(2020.06.25 | ネット社会の危険が危ない話)
642: 詐欺を通報して表彰されたのに、なぜか犯罪者にされてしまったお話 PART4
(2020.06.24 | ネット社会の危険が危ない話)
641: 詐欺を通報して表彰されたのに、なぜか犯罪者にされてしまったお話 PART3
(2020.06.21 | ネット社会の危険が危ない話)
640: 詐欺を通報して表彰されたのに、なぜか犯罪者にされてしまったお話 PART2
(2020.06.20 | ネット社会の危険が危ない話)
639: 詐欺を通報して表彰されたのに、なぜか犯罪者にされてしまったお話 PART1
(2020.06.20 | ネット社会の危険が危ない話)
638: 亀田三兄弟と亀田プロモーションがJBCに勝訴(記者会見配布資料の画像あり)
(2020.01.31 | 亀田vsJBC)
637: 亀田VSJBC裁判 判決の前に その③ ライセンス発給を不当な支配に利用したJBC
(2020.01.29 | 亀田vsJBC)
636: 亀田VSJBC裁判 判決の前に その② 東京ドームの責任について
(2020.01.28 | 亀田vsJBC)
635: 亀田VSJBC裁判 判決の前に その①
(2020.01.27 | 亀田vsJBC)
633: 金銭問題に喝! 石井一太郎会長に聞いた「マッチマイカー処分」
(2019.11.14 | オピニオン)
634: 熱戦!WBFアジアタイトルマッチ 後藤心大×チェ・ヨンドゥ 観戦記
(2019.11.09 | レポート インタビュー)
632: カマセもとめて三千里!奇妙な海外遠征は国内ボクシング市場縮小の産物?!
(2019.10.27 | オピニオン)
631: 『努力の天才』高山勝成選手の冒険が終わるとき 全日本選手権東海地区予選レポート
(2019.09.08 | レポート インタビュー)
630: 澤谷廣典インタビュー 「問題は未だに収束していない」  
(2019.07.11 | 日本ボクシング連盟 )
629: 高山勝成がアマのリングで歴史的勝利 
(2019.07.09 | レポート インタビュー)
628: こんなところに日本人?!
(2019.05.11 | オピニオン)
627: 世界ランカー返り咲き 再び世界を目指す大沢宏晋スパーリングレポート
(2019.03.30 | レポート インタビュー)
626: 読者投稿 「日刊、報知の井岡一翔選手 JBC 復帰報道から見えるプロボクサー契約の裏側」
(2019.03.25 | JBC問題)
625: 栗原慶太×ストロング小林祐樹 OPBFバンタム級タイトルマッチにおける計時ミス事件の背景を考える
(2019.01.06 | JBC問題)
624: 大沢宏晋が世界7位をKOして再起 再び世界へ
(2018.12.29 | レポート インタビュー)
623:  MBSドキュメンタリー 『あるボクサーの死 ~精神医療を問う父の闘い』を見た
(2018.11.28 | 雑感)
622: 再起戦はまたも世界ランカー 大沢宏晋スパーリングレポート&インタビュー
(2018.11.27 | レポート インタビュー)
621: 秋のボクシング紀行 ユーリ阿久井政悟VSジェイセバー・アブシードin総社
(2018.10.31 | 観戦記)
620: 全ては山口賢一から始まった 映画「破天荒ボクサー」初日レポート
(2018.10.20 | JBC問題)
619: 風雲!山根体制落城でどうなる日本ボクシング連盟
(2018.08.19 | 日本ボクシング連盟 )
615: お中元企画 日本ボクシング連盟記事詰め合わせ
(2018.07.31 | 日本ボクシング連盟 )
614: 読者投稿  『試合に負けて、勝負に勝つ。 斉藤司選手裁判、千葉地裁判決の真相』
(2018.07.16 | JBC問題)
613: いよいよ最後の戦いか? 亀田とJBCが法廷で直接対決した当事者尋問傍聴記 PART4
(2018.07.04 | 亀田vsJBC)
612: いよいよ最後の戦いか? 亀田とJBCが法廷で直接対決した当事者尋問傍聴記 PART3
(2018.06.21 | 亀田vsJBC)
611: いよいよ最後の戦いか? 亀田とJBCが法廷で直接対決した当事者尋問傍聴記 PART2
(2018.06.14 | 亀田vsJBC)
610: いよいよ最後の戦いか? 亀田とJBCが法廷で直接対決した当事者尋問傍聴記 PART1
(2018.06.13 | 亀田vsJBC)
609: 健保金問題でJBC浦谷事務局長が「ボクサーの権利を守る会」に謝罪文提出
(2018.06.13 | JBC問題)
608: 山根明会長に退任要求!どうなる日本ボクシング連盟
(2018.06.12 | 日本ボクシング連盟 )
607: 一ヶ月で三つの格闘技興行を見て感じたこと
(2018.06.01 | 観戦記)
606: トップ主導の不当判定は存在するのか?!『日本ボクシング連盟問題』再び 澤谷廣典インタビュー
(2018.05.17 | 日本ボクシング連盟 )
605: 相撲、レスリングだけじゃない!『日本ボクシング連盟問題』再び 澤谷廣典インタビュー
(2018.04.26 | 日本ボクシング連盟 )
604: 4/28 神戸 久保隼と世界ランカー対決!大沢宏晋打ち上げスパーレポート
(2018.04.22 | レポート インタビュー)
603: 4/28神戸 久保隼とのサバイバルマッチに挑む! 大沢宏晋スパーリングリポート
(2018.04.10 | レポート インタビュー)
602: 色々はっきりさせておきましょう
(2018.03.01 | 雑感)
601: あいつぐボクシング関係者の重大犯罪 秋山理事長発案の『暴力団等反社会勢力ではないこと等に関する表明・確約書』は効果ゼロ!
(2018.02.11 | JBC問題)
600: ドーピング違反についての基礎知識が学べる映画のご紹介
(2018.02.07 | 雑感)
599: 明けまして おめでとうございます。
(2018.01.06 | ブログ)
598: 公正取引委員会がプロスポーツ選手契約の違法性を指摘 IOCがAIBAへの分配金の拠出を停止 等々
(2017.12.29 | JBC問題)
597: 大沢宏晋が世界ランカーに苦闘判定勝ち 12・24 大阪東和薬品RACTABドーム
(2017.12.26 | 観戦記)
596: またも世界ランカーと対戦 大沢宏晋スパーリングレポート
(2017.12.21 | レポート インタビュー)
595: え?!菊池直子氏がカンボジアにいた?! 一流捏造ジャーナリスト、片岡亮氏の巨弾スクープを今更発掘!(笑)
(2017.12.04 | ネット社会の危険が危ない話)
592: JBCだけがボクシングにあらず 11/5 WBFアジアタイトルマッチ
(2017.11.14 | 観戦記)
593: 井岡ファミリーの確執を見て、映画の「ザ・ファイター」を思い出した件
(2017.11.12 | 雑感)
590: 11.5三田 大沢宏晋選手がインドネシアチャンピオンに大差判定勝ちも内容は低調
(2017.11.08 | 観戦記)
589: ネリ×山中再戦決定?!も議論なきボクシング界にゲンナリ
(2017.11.03 | オピニオン)
588: 大沢宏晋選手 スパーリング短信
(2017.10.29 | レポート インタビュー)
587: 良くぞ言ってくれましたの土屋修平インタビュー+ ネリドーピング問題
(2017.10.26 | 雑感)
586: 世界ランカー大沢宏晋が復帰第二戦へ スパーリングレポート
(2017.10.18 | レポート インタビュー)
585: AIBA公認グローブの怪 杉スポーツの謎
(2017.10.01 | 日本ボクシング連盟 )
584: AIBA世界選手権 日本代表チーム瀬部勉監督の謎
(2017.09.12 | 日本ボクシング連盟 )
583: スポーツツーリズムを考える旅?!PART2 WBOミニマム級タイトルマッチ in 熊本県芦北町
(2017.09.09 | レポート インタビュー)
582: なぜ隔年開催?「国体第三期実施競技選定 評価結果」に見るアマチュアボクシングをとりまく危機的状況
(2017.09.03 | 日本ボクシング連盟 )
581: 日本ボクシング連盟激震の内幕 澤谷廣典氏インタビューPART2
(2017.08.29 | 日本ボクシング連盟 )
580: 日本ボクシング連盟激震の内幕 澤谷廣典氏インタビュー
(2017.08.26 | 日本ボクシング連盟 )
579: 浦谷信彰 JBC 前統括本部長の試合会場出入り禁止!
(2017.08.25 | JBC問題)
512: 健保金問題 電子署名サイト
(2017.08.24 | JBC問題)
578: セコンドによるタオル投入を批判する本田明彦会長は、選手の健康や人命を軽視しているのか?
(2017.08.16 | 雑感)
577: PETER AERTS SPIRIT 2017 ローンチ・パーティー レポート+関西大会 観戦記
(2017.08.12 | レポート インタビュー)
576: 高山勝成選手のアマ資格登録を求める署名活動が開始 山根明氏を告発する『文春砲』で日本ボクシング連盟が激震!
(2017.08.04 | オピニオン)
575: 格闘技のアマチュア育成と底辺拡大を考える アマチュアキック大会『PETER AERTS SPIRIT』大成敦代表インタビュー
(2017.08.04 | オピニオン)
574: 亀田ジム吉井会長と嶋マネージャーライセンス復帰 高山勝成選手のアマ活動を支援する会が発足 大橋ジムがクラウドファウンデイング?! 金平会長のネトウヨ化(笑)
(2017.07.26 | 雑感)
573: 地域タイトルの権威を下げてるのは誰なのか?PART2
(2017.06.25 | JBC問題)
572: メイウエザーVSマクレガー決定の衝撃
(2017.06.18 | 雑感)
571: 高山選手の五輪挑戦宣言で浮かび上がったもの
(2017.06.12 | 雑感)
569: 地域タイトルの権威を下げてるのは誰なのか?
(2017.06.10 | JBC問題)
570: 大沢宏晋復帰戦で難敵世界ランカーに完勝!6.4 大沢宏晋VSフリオ・コルテスin堺
(2017.06.07 | レポート インタビュー)
568: 世界ランカーと再起戦 大沢宏晋再びリングへ!PART3
(2017.05.28 | レポート インタビュー)
567: 「WBOアジアパシフィック認可で地域タイトルの権威ガ~」的な皆様にささげるOPBFランキングの実態
(2017.05.24 | JBC問題)
566: 世界ランカーと再起戦 大沢宏晋再びリングへ!PART2
(2017.05.21 | レポート インタビュー)
565: 世界ランカーと再起戦 大沢宏晋再びリングへ!
(2017.05.15 | レポート インタビュー)
564: JBCだけがプロボクシングにあらず 5.3観戦記
(2017.05.11 | レポート インタビュー)
563: 『高校卒業→大学入学』からの『世界王者のままプロボクシング引退!』からの『東京オリンピック挑戦宣言!』 中出博啓マネージャー兼トレーナーに聞いた、展開がダイナミックすぎる高山勝成選手の今までとこれから PART2
(2017.04.21 | レポート インタビュー)
562: 『高校卒業→大学入学』からの『世界王者のままプロボクシング引退!』からの『東京オリンピック挑戦宣言!』 中出博啓マネージャー兼トレーナーに聞いた、展開がダイナミックすぎる高山勝成選手の今までとこれから PART1
(2017.04.21 | レポート インタビュー)
561: とりあえず速報 高山勝成選手が東京五輪挑戦宣言
(2017.04.03 | レポート インタビュー)
560: 日本タイトルの権威を貶めているのは誰なのか?
(2017.03.25 | オピニオン)
559: スポーツツーリズムを考える旅?!WBOミニマム級王者決定戦in天草 モイセス・カジェロス×福原辰弥
(2017.03.04 | レポート インタビュー)
558: 乗松優著「ボクシングと大東亜 東洋選手権と戦後アジア外交」
(2017.02.15 | 雑感)
557: 亀田興毅氏がトレーナーライセンスを取得と聞いて感じたこと
(2017.01.21 | JBC問題)
556: 地上波TV局に迎合した、年末の興行集中はいいかげんやめるべき
(2017.01.03 | オピニオン)
555: 2016年べストファイト
(2017.01.03 | 観戦記)
554: 謹賀新年 2017年
(2017.01.01 | ブログ)
553: JBC裁判傍聴に行って来た。
(2016.12.27 | JBC問題)
552: 今年も色々ありました。
(2016.12.25 | 試合プレビュー)
551: 大沢宏晋選手帰国後初インタビュー ラスベガスで掴んだ自信と課題 PART3
(2016.12.17 | レポート インタビュー)
550: 大沢宏晋選手帰国後初インタビュー ラスベガスで掴んだ自信と課題 PART2
(2016.12.12 | レポート インタビュー)
549: 大沢宏晋選手帰国後初インタビュー ラスベガスで掴んだ自信と課題 PART1
(2016.12.11 | レポート インタビュー)
548: WBOミニマム級暫定王座決定戦に福原辰弥選手も名乗り!
(2016.12.02 | 雑感)
547: 安河内クン…いままでゴメンネ… JBCが男らしく頭を下げた?!と思ったらの巻
(2016.11.10 | JBC問題)
546: 大沢宏晋選手が計量一発パス いよいよ決戦へ!
(2016.11.05 | お知らせ)
545: バルデス×大沢戦がWOWOWで生中継
(2016.11.01 | お知らせ)
544: スパーリング打ち上げ!大沢宏晋ベガス渡航直前リポート
(2016.10.27 | レポート インタビュー)
543: 浦谷統括本部長のお言葉に脱力…
(2016.10.21 | JBC問題)
542: ベガスへ向けていよいよ追い込み 大沢宏晋選手ロングスパーレポート
(2016.10.19 | レポート インタビュー)
541: いよいよベガスへのカウントダウン 大沢宏晋選手最新情報
(2016.10.14 | レポート インタビュー)
540: 安河内剛事務局長が週明け17日に職場復帰へ
(2016.10.12 | JBC問題)
539: 大沢宏晋選手記者会見にお邪魔してきました
(2016.10.06 | レポート インタビュー)
537: 生野発ベガス行き!大沢宏晋ジムワークレポート&インタビューinロマンサ雅ジム 
(2016.10.01 | レポート インタビュー)
536: 大沢宏晋選手がパッキャオ復帰戦のアンダーカードで世界挑戦!
(2016.09.22 | レポート インタビュー)
535: 井岡一法トレーナーの巨額脱税疑惑に思う
(2016.09.22 | 雑感)
534: 健保金記事二題
(2016.09.18 | JBC問題)
533: 亀田和毅がジム移籍???週刊朝日健保金記事など
(2016.09.14 | JBC問題)
532: 健保金問題を矮小化しようと必死の人たち
(2016.08.27 | JBC問題)
531: 高山勝成が決定戦を制し、五度・六冠目の世界奪取!8/20WBOミニマム級タイトルマッチin三田
(2016.08.26 | JBC問題)
530: 泥沼化のJBC 問題 コミッショナー責任追及へ
(2016.08.25 | JBC問題)
529: どうなるJBC? 緊急理事会 開催
(2016.08.23 | JBC問題)
528: 終戦記念日の翌日にJBCから大本営発表「JBCは悪くない!」
(2016.08.21 | JBC問題)
527: ボクシングマガジンがJBC敗訴確定に続いて、健保金問題も安定のガン無視!
(2016.08.14 | JBC問題)
526: 健保金問題の報道が何か腑に落ちない件
(2016.08.11 | JBC問題)
525: JBC津江章二理事が緊急理事会召集へ 松尾会長の刑事告発は一旦延期
(2016.08.08 | JBC 関西訴訟)
524: 20160805 JBCと協会 共同声明合意せず!!
(2016.08.05 | JBC問題)
523: 捏造ライター片岡亮氏は近過去も忘却しているのか?
(2016.08.04 | ネット社会の危険が危ない話)
522: JBC浦谷統括本部長、辞任か?更迭か?
(2016.08.04 | JBC問題)
521: 緑ジム松尾会長がJBCを刑事告発?!
(2016.07.31 | JBC問題)
520: 井岡は技術で快勝!和気には世界の洗礼! 7・20 エディオンアリーナ大阪
(2016.07.23 | 観戦記)
519: JBC問題 事業報告書から垣間見えるJBCの意思決定システムとは?
(2016.07.22 | JBC問題)
518: ボクシングマガジン様が安河内事務局長勝訴をガン無視!
(2016.07.16 | JBC問題)
517: 読者投稿 ある関係者が見た最高裁判決、健保金問題とJBCのこれから
(2016.07.15 | JBC問題)
516: JPBA理事会 健保金問題で紛糾!?
(2016.07.14 | JBC問題)
515: 20160712 動画 東日本ボクシング協会理事会記者会見
(2016.07.12 | JBC問題)
514: 20160711 速報 東日本ボクシング協会理事会  JBCに意見書!!
(2016.07.11 | JBC問題)
513: 安河内事務局長勝訴を専門誌はどう伝えるのか?
(2016.07.09 | JBC問題)
511: 津江章二氏が陳述書で語ったJBCの意思決定システムとは…
(2016.07.07 | JBC問題)
510: ボクサーの権利を守る署名活動
(2016.07.05 | JBC問題)
509: 現代ビジネスによるJBC追及記事第二弾
(2016.07.05 | JBC問題)
508: Abema TV 格闘技ストリーミング中継の衝撃
(2016.06.30 | 雑感)
507: 「ウルボ 泣き虫ボクシング部」を見た
(2016.06.24 | 雑感)
506: 謎の仮払金3600万円 JBCの金庫はカラッポ?!
(2016.06.22 | JBC問題)
505: 栄光のJBC浦谷信彰統括本部長(笑)の上からコメントにブラック財団法人の本領を見た!
(2016.06.18 | JBC問題)
504: 20160616 安河内氏記者会見 映像
(2016.06.17 | JBC問題)
503: 速報 安河内剛事務局長記者会見 早期復帰へ向けJBCへ要望も
(2016.06.16 | JBC問題)
502: 安河内事務局長記者会見のお知らせ
(2016.06.13 | JBC問題)
501: TBSラジオ 『荻上チキ・Session-22』でモハメド・アリ特集
(2016.06.10 | 雑感)
500: 最高裁判決 判決文
(2016.06.10 | JBC問題)
499: 安河内裁判 過去記事
(2016.06.09 | JBC問題)
497: 速報 安河内剛氏の地位確認訴訟が判決確定 現JBC幹部は違法行為の責任を取れ!
(2016.06.09 | JBC問題)
496: モハメド・アリについての色々
(2016.06.08 | 雑感)
495: WBFタイトルマッチの余波色々 西日本協会は緊急理事会を召集し引き締め&組織防衛!
(2016.05.30 | オピニオン)
494: なんじゃこれと感じたこと二題
(2016.05.18 | JBC問題)
493: 本邦初!WBFタイトルマッチリポート 山口賢一VS小林健太郎
(2016.04.28 | 観戦記)
492: 山口賢一×小林健太郎 フル動画
(2016.04.24 | 観戦記)
491: WBFタイトルマッチ速報
(2016.04.23 | JBC問題)
490: 『先駆者 山口賢一』 WBFタイトルマッチの意義
(2016.04.22 | オピニオン)
489: 山口賢一VS小林健太郎のWBFタイトルマッチをネットで生中継
(2016.04.21 | お知らせ)
488: 荒川仁人が円熟の技巧で日本王者帰り咲き!日本ライト級タイトルマッチat島津アリーナ
(2016.04.17 | 観戦記)
487: 日本ボクシング界の風雲児 山口賢一選手が来週大阪でWBFタイトルマッチ!
(2016.04.14 | レポート インタビュー)
486: 大沢宏晋選手 セブで1RKO勝ち!
(2016.04.03 | レポート インタビュー)
485: もう一度世界へ 大沢宏晋フィリピンの戦い
(2016.03.30 | オピニオン)
484: 共同不法行為
(2016.03.09 | 亀田VS片岡亮)
483: 渡辺均会長が東日本ボクシング協会の協会長に就任
(2016.02.29 | JBC問題)
482: 素朴な疑問 なんであの人匿名なの?
(2016.02.25 | 亀田vsJBC)
481: 6億6千万の衝撃 
(2016.02.24 | 亀田vsJBC)
480: 記者会見一問一答 
(2016.02.23 | JBC問題)
479: JBC職員と同じく片岡亮氏も控訴せず判決が確定し、記事の捏造が法的に認定されましたの巻
(2016.02.23 | 亀田vsJBC)
478: 本物はこちらです
(2016.02.22 | 亀田VS片岡亮)
477: 虚言と陰謀論
(2016.02.20 | ネット社会の危険が危ない話)
476: JBCは敗訴した問題職員を即刻処分せよ!
(2016.02.17 | JBC問題)
475: 捏造記事裁判番外編 判決文で認定された大手メディアの情報漏えいについて
(2016.02.14 | 亀田VS片岡亮)
474: あの時君は若かった?今読むと味わい深い『スラップハンタイ』迷言集2 トーンダウンでションボリ編
(2016.02.13 | ネット社会の危険が危ない話)
473: あの時君は若かった?今読むと味わい深い『スラップハンタイ』迷言集1
(2016.02.11 | ネット社会の危険が危ない話)
472: 『スラップ訴訟』でタコ踊り 不法行為の片棒担ぎをした山田厚俊氏の責任を問う
(2016.02.08 | 亀田VS片岡亮)
471: 『スラップ訴訟』が聞いて呆れる。単なる『捏造中傷記事裁判』分析 PART3 「スラップ訴訟だ」ということ自体が名誉毀損だよ 編
(2016.02.06 | 亀田VS片岡亮)
470: 『スラップ訴訟』が聞いて呆れる。単なる『捏造中傷記事裁判』分析 PART2 証言内容すれ違い編
(2016.02.05 | 亀田VS片岡亮)
469: 『スラップ訴訟』が聞いて呆れる。単なる『捏造中傷記事裁判』分析 PART1
(2016.02.04 | 亀田VS片岡亮)
468: どちらも捏造だったSTAP細胞とスラップ訴訟 小保方晴子「あの日」を巡って
(2016.01.31 | ネット社会の危険が危ない話)
467: 『ナイトクローラー』と『スマイリーキクチ中傷事件』から考える、需要と供給の問題
(2016.01.29 | ネット社会の危険が危ない話)
466: 今日はいろいろありました
(2016.01.28 | ネット社会の危険が危ない話)
464: とりあえず速報 ゴシップライター片岡亮氏がブログ記事での名誉毀損を認定され亀田兄弟に敗訴
(2016.01.27 | ネット社会の危険が危ない話)
463: 明日は判決
(2016.01.26 | ネット社会の危険が危ない話)
462: 業界のタブー?
(2016.01.16 | オピニオン)
461: エゴの荒波
(2016.01.12 | オピニオン)
459: 今年も休憩は長かった…大晦日 井岡、高山ダブル世界戦観戦記
(2016.01.05 | 観戦記)
458: 2015年回顧と2016年展望
(2016.01.04 | 観戦記)
457: 2015年に見たボクシング関連映像 CHAMPS 20160103
(2016.01.03 | 観戦記)
456: 年末世界戦7試合、録画観戦記 20160101
(2016.01.01 | 観戦記)
455: え?今年ももう終わりなの?大晦日興行と来年のこと
(2015.12.31 | JBC問題)
454: スリランカから
(2015.12.31 | JBC問題)
453: 貧しさに負けた?財政危機報道のJBC様がナゾのグッズショップで内職の巻
(2015.12.25 | JBC問題)
452: ついに一般メディアでJBCの財政危機が記事化!いよいよ破綻へのカウントダウンか?
(2015.12.24 | JBC問題)
451: 京都から世界へのはずが…WBOバンタム級挑戦者決定戦レポート 
(2015.12.19 | 観戦記)
449: 司法判断でバッサリ!デッチ上げ裁判分析PART3 記者会見でも賠償編
(2015.10.14 | 亀田vsJBC)
448: 世界へ再浮上!大沢宏晋は技巧で東洋ランカーに一方的勝利 坂は衝撃の1RKO!
(2015.10.13 | 観戦記)
447: ここまでやるかJBC?! 最高裁での敗訴に備えて脱法的手法で組織変更して司法へ挑戦の巻
(2015.10.10 | JBC問題)
446: 司法判断でバッサリ!デッチ上げ裁判分析PART2 「主観で書いた」ら「後戻り出来なく」なった編
(2015.10.09 | 亀田vsJBC)
445: 司法判断でバッサリ!デッチ上げ裁判分析PART1 監禁・恫喝・暴行全否定編
(2015.10.05 | 亀田vsJBC)
444: 本来が余計な裁判だったと言うお話
(2015.10.03 | JBC問題)
443: なんか原因があるはずだ!
(2015.10.02 | オピニオン)
442: 捏造・デッチ上げで亀田兄弟を貶めたJBC職員がカウンターパンチで返り討ち
(2015.10.01 | JBC問題)
441: 高山圧勝 井岡磐石 9・27生観戦雑感
(2015.09.30 | 観戦記)
439: 本当のところはどうなんだ? 高山勝成ジムワークレポートin仲里ジム
(2015.09.24 | レポート インタビュー)
438: 東スポの記事で亀田兄弟の監禁・恫喝・暴行を確信したライター氏にささげる『東スポイイ話』
(2015.08.19 | ネット社会の危険が危ない話)
437:  『スラップ裁判はありま~す』 普通の名誉毀損裁判傍聴記in東京地裁 PART3 『ソースは東スポ』編
(2015.08.16 | 亀田VS片岡亮)
436:  『スラップ裁判はありま~す』 普通の名誉毀損裁判傍聴記in東京地裁 PART2 取材メモ断舎利編
(2015.08.11 | 亀田VS片岡亮)
435: 『スラップ裁判はありまあ~す』 普通の名誉毀損裁判傍聴記in東京地裁 PART1
(2015.08.08 | 亀田VS片岡亮)
434: 妄想ゴッシプライター様の実像についての興味深い証言色々
(2015.08.01 | ネット社会の危険が危ない話)
432: お隣韓国に学ぶ、決して他人事ではないコミッション分裂の話
(2015.07.31 | レポート インタビュー)
433: ツイッターをはじめて見ました
(2015.07.31 | お知らせ)
398: 早分かり 「監禁・恫喝・暴行」ビデオ映像対照表
(2015.07.30 | 亀田vsJBC)
431: で結局、この裁判は一体なんだったのか? PART4(社会常識不毛地帯 ボクシングファン編)
(2015.07.25 | JBC問題)
430: 疑惑の濁流!?
(2015.07.23 | JBC問題)
429: 水曜スペシャル!!JBCに一審・二審とも勝訴した安河内剛氏はマカオに実在した!
(2015.07.21 | JBC問題)
428: で結局、この裁判は一体なんだったのか? PART3(無責任マスコミ人編)
(2015.07.20 | JBC問題)
427: で結局、この裁判は一体なんだったのか? PART2(弁護団検証編)
(2015.07.07 | JBC問題)
426: 分かっちゃいたけどやっぱりやりました JBC様が金と時間をドブに捨てる上告でいよいよ破滅へのカウントダウンへ
(2015.07.05 | JBC問題)
424: 高裁判決 判決文を掲載します
(2015.06.25 | JBC問題)
425: 替え歌コーナー
(2015.06.25 | 雑感)
423: で結局、この裁判は一体なんだったのか?PART1
(2015.06.20 | JBC問題)
422: 安河内剛氏記者会見 そして今後 20150617
(2015.06.19 | JBC問題)
421: 安河内剛氏が二審も完全勝訴 JBCは一刻も早く正常化を!
(2015.06.18 | JBC問題)
420: 速報 控訴棄却で高裁も安河内剛氏が完全勝訴 
(2015.06.17 | JBC問題)
419: 大人の問題 子供の意見
(2015.06.13 | JBC問題)
415: 確定判決に向けて 判決文読み直し
(2015.06.13 | JBC問題)
417: 安河内剛氏記者会見のお知らせ
(2015.06.08 | JBC問題)
416: 田中恒成 vs フリアン・イエドラス 20150530 WBOミニマム
(2015.05.30 | 観戦記)
414: やらなきゃ損だよ体重超過?まんまとやられて泣き寝入り?
(2015.05.19 | オピニオン)
413: ボクシングウイーク雑感
(2015.05.09 | 雑感)
412: また確信的体重超過?ウエイトオーバーのベルトランに粟生が完敗だけどこれでいいの?
(2015.05.02 | オピニオン)
411: 高山勝成×ロドリゲスjrがIBFのファイト・オブ・ザ・イヤーに
(2015.04.27 | 雑感)
410: 休憩地獄からの開放!意外とテンポが良かった高山×ファーラン、レベコ×井岡ダブルタイトルマッチレポート
(2015.04.24 | 観戦記)
409: 安河内剛氏地位確認訴訟の高裁判決期日が確定 
(2015.04.24 | JBC問題)
408: HARD BLOW!恒例 高山勝成選手ジムワークレポートin仲里ジム 
(2015.04.15 | レポート インタビュー)
407: 安河内判決を読む 司法判断で何が語られたのか?PART6
(2015.04.07 | JBC問題)
406: 安河内判決を読む 司法判断で何が語られたのか?PART5
(2015.04.06 | JBC問題)
405: 安河内判決を読む 司法判断で何が語られたのか?PART4
(2015.04.04 | JBC問題)
404: 安河内判決を読む 司法判断で何が語られたのか?PART3 新コミッション画策編
(2015.04.03 | JBC問題)
403: 安河内判決を読む 司法判断で何が語られたのか?PART2
(2015.04.03 | JBC問題)
402: 安河内判決を読む 司法判断で何が語られたのか?PART1
(2015.04.01 | JBC問題)
400: 安河内剛氏がJBCに勝訴した地位確認訴訟の判決文を転載します
(2015.04.01 | JBC問題)
401: JBC裁判の判決文を安河内剛氏が公開!
(2015.03.31 | JBC問題)
399: ワタナベジムは河野公平×亀田興毅戦を海外開催する方針?!
(2015.03.20 | 亀田vsJBC)
397: WBA、河野公平選手と亀田興毅選手の対戦交渉を再指令!
(2015.03.07 | 雑感)
396: なんのための言論か?
(2015.02.26 | 雑感)
395: 服部海斗選手が死去
(2015.02.24 | お知らせ)
394: 山口賢一選手 フィリピンで判定勝ち
(2015.02.16 | 観戦記)
393: K3 BOX&FIT GYM 訪問記 亀田興毅選手インタビュー PART3
(2015.02.13 | 亀田vsJBC)
392: K3 BOX&FIT GYM 訪問記 亀田興毅選手インタビュー PART2
(2015.02.12 | 亀田vsJBC)
391: K3 BOX&FIT GYM 訪問記 亀田興毅選手インタビュー PART1
(2015.02.12 | レポート インタビュー)
389: JBCがまたも地位確認裁判で一審敗訴 懲戒解雇は全て認められず 
(2015.01.23 | JBC問題)
388: 基準は一体どこにある?地域タイトルホルダーが海外で防衛戦
(2015.01.21 | JBC問題)
387: JBCの『暴力団等反社会勢力ではないこと等に関する表明・確約書』にゲンナリ
(2015.01.17 | JBC問題)
381: 地域密着・底辺拡大 プロスポーツを根付かせる為には?
(2015.01.10 | オピニオン)
386: 大晦日 監禁?観戦記 
(2015.01.07 | 観戦記)
385: 新春動画福袋 リゴンドーのジムワークat大阪天神ジム
(2015.01.02 | レポート インタビュー)
384: 井上尚弥―アスリートの時代― 20150101
(2015.01.01 | 観戦記)
382: レジェンドが来た!ギレルモ・リゴンドー接近遭遇レポートin大阪天神ジム
(2014.12.30 | レポート インタビュー)
383: リゴンドウー ― ボクシングの普遍的価値の継承者
(2014.12.30 | 試合プレビュー)
380: 服部海斗選手について
(2014.12.29 | お知らせ)
379: 亀田プロモーション、ジム会長らがJBCを提訴!
(2014.12.27 | JBC問題)
378: 高山×ロドリゲスがSports Illustrated誌選出の年間最高試合に!
(2014.12.25 | 雑感)
377: 異例の二団体統一戦へ! 高山勝成選手スパーリング短信
(2014.12.21 | レポート インタビュー)
376: 高山×ロドリゲス戦がBWAA(アメリカボクシングライター協会)の年間最高試合候補に
(2014.12.17 | 雑感)
375: 異例の二団体同時決定戦へ!高山勝成インサイドレポート&スパーリングレポートin近畿大学
(2014.12.17 | レポート インタビュー)
374: 分かっちゃいるけどやめられない 想像通りJBC様が労働裁判の判決を不服で控訴の巻
(2014.12.10 | JBC問題)
373: 事件のその後
(2014.12.10 | 雑感)
371: 奇妙な論理 
(2014.12.10 | 雑感)
370: 沈黙は金?
(2014.11.29 | JBC問題)
369: 判決は何を意味しているのか?
(2014.11.25 | JBC問題)
368: まず自分が法律を守ろう
(2014.11.22 | JBC問題)
367: 安河内氏 記者会見 20141121
(2014.11.21 | JBC問題)
366: 安河内vsJBC裁判 判決主文 20141121
(2014.11.21 | JBC問題)
365: 速報!!JBC前事務局長 安河内剛氏 全面勝訴!
(2014.11.21 | JBC問題)
364: 一つの結果が出る日
(2014.11.20 | JBC問題)
363: 安河内剛氏インタビューPART2
(2014.11.12 | レポート インタビュー)
361: 新機軸だよ映像企画!安河内剛氏インタヴューPART1
(2014.11.11 | レポート インタビュー)
360: JBC問題のまとめ 20141109
(2014.11.09 | JBC問題)
357: 「いかがなものか」ねえ
(2014.11.03 | JBC問題)
356: 選手を守るジャーナリストと選手を陥れるジャーナリスト
(2014.10.13 | JBC問題)
355: 亀田プロに行って来た。 by B.B
(2014.10.08 | お知らせ)
354: 世界王者のベルトはもはや重荷なのか?
(2014.10.04 | オピニオン)
353: 本日深夜『彷徨う拳 密着2000日 プロボクサー高山勝成』 が放送されます
(2014.09.30 | JBC問題)
352: 受験生必読!JBCの文書で、陥りがちな英作文のミスを学ぼうの巻
(2014.09.20 | JBC問題)
351: まるで怪文書?JBCがWBAに送ったレターで拙い英語力がバレてしまった件
(2014.09.14 | JBC問題)
349: 安河内剛氏の地位確認裁判が本日結審 判決は11月21日
(2014.09.12 | JBC問題)
348: 河野×亀田入札指令でJBCが思考停止を超えて機能停止?
(2014.09.10 | JBC問題)
347: スポーツ団体のガバナンスを考える 5 ガバナンスって何?と言う感じのJBCについて
(2014.09.04 | JBC問題)
346: 読者投稿 WBO・IBF承認から1年半過ぎて 
(2014.09.03 | オピニオン)
345: 亀田和毅のwikipediaがなんだか凄い編集を受けていることについて
(2014.09.03 | 亀田vsJBC)
344: スポーツ団体のガバナンスを考える 4 スポーツと差別を巡るシンポジウム 実践編
(2014.09.03 | JBC問題)
343: スポーツ団体のガバナンスを考える 3 スポーツと差別を巡るシンポジウム 対話編
(2014.09.02 | JBC問題)
342: スポーツ団体のガバナンスを考える 2 スポーツと差別を巡るシンポジウム
(2014.08.31 | JBC問題)
341: スポーツ団体のガバナンスを考える 1
(2014.08.31 | JBC問題)
340: 前提が崩れた大沢選手のサスペンド
(2014.08.29 | JBC問題)
339: もう一つのJBC裁判 谷川俊規氏の場合 解決編1 両者和解・懲戒解雇撤回の巻
(2014.08.29 | JBC 関西訴訟)
338: 亀田興毅、引退か?海外進出か?それとも・・
(2014.08.27 | 亀田vsJBC)
337: ロドリゲスjr×高山戦に対する海外のリアクション
(2014.08.13 | 雑感)
336: 高山選手3-0で判定負け
(2014.08.10 | 雑感)
335: 亀田和毅の次戦 入札でファイトマネー48万ドル
(2014.08.09 | 雑感)
334: 高山選手計量パス!
(2014.08.09 | 雑感)
333: なんじゃこりゃ? 謎のランキング表
(2014.08.09 | JBC問題)
331: 袴田事件裁判 これでも検察は裁判を続けるのか?
(2014.08.06 | 雑感)
330: 二つの判決から考える名誉毀損
(2014.08.04 | 雑感)
329: 再びメキシコへ!高山勝成統一戦最終調整レポート
(2014.08.03 | レポート インタビュー)
328: ランキングと地域タイトル
(2014.07.30 | オピニオン)
327: 斉藤司、日本王座初挑戦は無念のTKO負け!
(2014.07.28 | 観戦記)
325: ホテルで会って ホテルで別れる 大人のボクシング空間に興奮 ゾラニ・テテ×帝里木下
(2014.07.19 | 観戦記)
324: 選手に尋ねよ!
(2014.07.17 | JBC問題)
323: もはやインネン JBC様に逆らう奴はお仕置きだべ~
(2014.07.13 | 亀田vsJBC)
321: なんじゃそりゃ 判断保留という思考停止
(2014.07.11 | 亀田vsJBC)
320: 亀田興毅ジム移籍!皆さんどう思われますか?
(2014.06.30 | JBC問題)
319: JBC裁判傍聴記 20140528
(2014.06.12 | JBC問題)
318: 証人尋問の前に
(2014.05.27 | JBC問題)
317: ある裁判記録 その10 ― 被告 準備書面4 (前半)―
(2014.05.27 | 裁判記録)
316: ある裁判記録 その9 ― 原告 準備書面4 ―
(2014.05.27 | 裁判記録)
315: ある裁判記録 その8 ― 被告 準備書面3 ―
(2014.05.26 | 裁判記録)
314: ある裁判記録 その7 ― 原告 準備書面3 ―
(2014.05.26 | 裁判記録)
313: ある裁判記録 その6 ―被告 準備書面2 ―
(2014.05.25 | 裁判記録)
312: ある裁判記録 その5 ―原告 準備書面2 ―
(2014.05.25 | 裁判記録)
311: ある裁判記録 その4 ―被告 準備書面1 ―
(2014.05.24 | 裁判記録)
310: ある裁判記録 その3 ―原告 準備書面1 ―
(2014.05.23 | 裁判記録)
309: 村田諒太の試合 アナウンスと実況
(2014.05.23 | 雑感)
308: ある裁判記録 その2 ―被告答弁書―
(2014.05.20 | 裁判記録)
306: ある裁判記録 その1 ―原告訴状―
(2014.05.18 | 裁判記録)
307: なんだったんだ亀田処分 鶴の一声で亀田ジム復帰へ
(2014.05.16 | 亀田vsJBC)
305: JBC裁判傍聴記 20140430
(2014.05.14 | JBC問題)
304: 山口賢一選手 WBOアジアパシフィックタイトル試合結果速報
(2014.05.11 | 雑感)
303: 高山×小野、アムナット×井岡 アムナットに徳山の影を見た!
(2014.05.09 | 観戦記)
302: とりあえず短評 高山×小野 アムナット×井岡
(2014.05.08 | 観戦記)
301: イズム全開 山口賢一インタビュー&スパーリングレポートpart5 完結編
(2014.05.05 | レポート インタビュー)
300: B.Bの気まぐれ日記  裁判傍聴編
(2014.05.05 | 雑感)
299: 牙城崩れず メイウェザー vs マイダナ(+ vs ブローナー) 20140504
(2014.05.05 | 観戦記)
298: イズム全開 山口賢一インタビュー&スパーリングレポートpart4
(2014.05.03 | レポート インタビュー)
297: B・Bの気まぐれ日記  
(2014.04.30 | 雑感)
296: 高山勝成公開スパーリングin 近畿大学ボクシング部レポート
(2014.04.28 | レポート インタビュー)
295: イズム全開 山口賢一インタビュー&スパーリングレポートpart3
(2014.04.27 | レポート インタビュー)
294: 大阪城ホールで考えたこと
(2014.04.25 | 観戦記)
293: イズム全開 山口賢一インタビュー&スパーリングレポートPart2 
(2014.04.24 | レポート インタビュー)
292: やりきった  ―長谷川穂積の戦い―
(2014.04.24 | 観戦記)
291: イズム全開 山口賢一インタビュー&スパーリングレポートPart1
(2014.04.23 | レポート インタビュー)
290: 長谷川穂積の最終章‐はじまりか終わりか‐
(2014.04.22 | 試合プレビュー)
289: JBC問題概観(年表付) 20140420
(2014.04.20 | JBC問題)
288: JBC裁判傍聴記 20140411
(2014.04.18 | JBC問題)
286: もう一つのJBC裁判 谷川俊規氏の場合 傍聴編
(2014.04.15 | JBC 関西訴訟)
285: 2014/4/14 大阪 徳山昌守復帰戦?!+日本バンタム級王者決定戦!
(2014.04.14 | 観戦記)
284: 二人のリベンジ ブラッドリー vs パッキャオ Ⅱ 20140413
(2014.04.13 | 観戦記)
283: 2014・4.4 IBF世界バンタム級指名挑戦者決定戦 ランディ・カバジェロ×大場浩平 
(2014.04.05 | 観戦記)
282: 石川一雄氏のこと
(2014.03.31 | 雑感)
281: 袴田巌元被告保釈後弁護団会見の模様
(2014.03.28 | JBC問題)
280: 速報!! 袴田事件 再審決定!!
(2014.03.27 | 雑感)
279: ウエイト問題について
(2014.03.11 | 亀田vsJBC)
278: まず名を正す
(2014.02.28 | 亀田vsJBC)
277: ボクシングファン大丈夫?パート2
(2014.02.27 | 亀田vsJBC)
276: 『なんでもいいから』で処分したものの…
(2014.02.24 | 亀田vsJBC)
275: 全身から力が抜けるコメントを見た
(2014.02.10 | 亀田vsJBC)
273: 泥沼渦中の亀田ジム、存亡の危機? 一方では激震にもどこ吹く風?
(2014.02.07 | 雑感)
272: ああ腰砕けJBC あの強気はどこに行ったのか?
(2014.01.28 | 亀田vsJBC)
271: 亀田和毅の次戦が入札に
(2014.01.17 | 雑感)
270: 勇気の人。 ある元選手からのメッセージ 
(2014.01.16 | オピニオン)
269: 『亀田をやっつけろ』と言う人のトホホな現状
(2014.01.15 | 亀田vsJBC)
268: 亀田サイドの手法が結構巧妙だという意見について
(2014.01.14 | 亀田vsJBC)
267: 韓国ボクシングの現状は? 写真でレポート オール4回戦興行観戦記 
(2014.01.12 | レポート インタビュー)
266: 「運営側がしっかりしていれば問題なかった」by村田諒太
(2014.01.08 | 亀田vsJBC)
265: 悲報・・。
(2014.01.07 | お知らせ)
264: 二つの報道記事
(2014.01.06 | 亀田vsJBC)
263: いい気になるのは悪い事か?
(2014.01.04 | 雑感)
262: 前日計量は否か?
(2014.01.03 | 雑感)
261: 謹賀新年!&初夢(妄想?)披露
(2014.01.01 | 雑感)
260: The way of the king cobra.
(2013.12.31 | 観戦記)
259: 村八分?亀田大毅の名前がランキングに無いという珍現象が...
(2013.12.30 | 亀田vsJBC)
258: 裁判大好き?もはやヤケクソ乱訴でワッショイ
(2013.12.30 | JBC問題)
256: HARD BLOW !年末年始スペシャル第一弾 ソン・ジョンオ(孫正五)インタビューinソウル  
(2013.12.25 | レポート インタビュー)
255: 深刻事故を受けて ある文書から考える健康管理
(2013.12.22 | JBC問題)
254: 疑問点の整理
(2013.12.20 | JBC問題)
253: 人権感覚がおかしい人
(2013.12.18 | JBC問題)
252: 亀田批判のトンチンカンさ
(2013.12.17 | JBC問題)
251: ブローナー vs マイダナ 速報!!
(2013.12.15 | 観戦記)
250: ボクシングファン大丈夫?
(2013.12.14 | JBC問題)
248: 『JBCは悪くない』byJBC
(2013.12.12 | JBC問題)
247: 高山選手が狙うWBOのベルトは?
(2013.12.09 | 観戦記)
246: ねぇキミ、ボクサーのことホントに好き?
(2013.12.08 | 雑感)
245: 亀田批判してりゃ済むという状態ではないというお話
(2013.12.07 | JBC問題)
244: 12月5日 日経新聞スポーツ面
(2013.12.06 | JBC問題)
243: 高山選手の凱旋試合を見て感じた事 高山勝成×ビルヒリオ・シルバノ
(2013.12.06 | 観戦記)
242: 亀田大毅の「負けても王者」について
(2013.12.05 | 雑感)
241: 高山勝成選手の凱旋試合に思う。
(2013.12.04 | 雑感)
240: 異常体験?時空も歪む亀田劇場でお腹一杯
(2013.12.04 | 観戦記)
239: 高山勝成凱旋試合への期待
(2013.12.02 | 試合プレビュー)
238: 心構え?
(2013.12.02 | 雑感)
237: JBCの団交拒否に不当労働行為の認定!
(2013.11.29 | JBC問題)
235: 高山勝成選手インタビュー&スパーリングレポート  インターバル40秒で12R!
(2013.11.26 | レポート インタビュー)
236: 緑ジム・松尾会長との面談
(2013.11.26 | JBC問題)
234: BoxRecを見て思う。
(2013.11.19 | 雑感)
233: 斉藤司選手、ブログ開設
(2013.11.18 | お知らせ)
232: 斉藤司、再起2戦目も圧巻のKO勝利!
(2013.11.09 | 観戦記)
231: 楽天優勝の意義を考える
(2013.11.07 | 雑感)
230: 健保金問題 JBCと協会の対立が尖鋭化
(2013.10.25 | JBC問題)
229: バンデージ記事に関するお詫びと訂正について
(2013.10.23 | JBC問題)
228: 三谷ジムスパーリング大会 第16回戦気杯
(2013.10.16 | 観戦記)
227: 健保金問題解決へ向けて
(2013.10.07 | JBC問題)
226: 「JBC健康管理基金の健全運用を討議する会」発足     平成25年10月6日
(2013.10.06 | JBC問題)
224: 健保金問題について元選手、関係者に聞いてみた。
(2013.10.03 | JBC問題)
225: 第三回 日比対抗戦
(2013.10.02 | 観戦記)
223: 秋の読書感想文 
(2013.09.30 | 雑感)
222: 「どうあるべきか」が問題
(2013.09.29 | JBC問題)
220: 健保金問題がついに争点化?
(2013.09.22 | JBC問題)
219: メイウェザーとマティセ、予想外の試合 20130915
(2013.09.15 | 観戦記)
218: 長谷川穂積の感じた「理不尽」にまつわる雑感
(2013.09.11 | 雑感)
217: お知らせ・後楽園ホール、リングサイドにご招待。
(2013.09.10 | お知らせ)
216: 井上 バンデージ検証画像 記事公開中止のお知らせ
(2013.08.31 | JBC問題)
214: 不思議なボクサー久高寛之
(2013.08.22 | 雑感)
213: 20130713 清田祐三、ドイツで見せた良質の戦い
(2013.08.18 | 観戦記)
212: 虚脱と麻痺
(2013.08.03 | JBC問題)
211: 斉藤司 復帰戦はKO発進!
(2013.08.01 | 観戦記)
210: フィリピノ イン マカオ
(2013.07.31 | 観戦記)
209: ORIENTAL BOXING NIGHT 行って来た。
(2013.07.24 | 観戦記)
208: 予兆
(2013.07.19 | JBC問題)
207: 専門誌の目線についてのお話
(2013.07.15 | JBC問題)
206: 高山選手復帰の陰で…
(2013.07.13 | JBC問題)
205: 速報!高山選手、国内復帰が認められる。
(2013.07.12 | JBC問題)
204: 利益相反
(2013.07.04 | JBC問題)
203: 箍(たが)を外す
(2013.07.04 | JBC問題)
201: 高山勝成選手のJBC復帰について思うこと
(2013.06.24 | JBC問題)
202: ありがとう
(2013.06.24 | 雑感)
200: 観戦記 ピーターソンvsマティセ 20130623
(2013.06.23 | 観戦記)
199: アマ・プロ対決 『村田ルール』VS公益認定
(2013.06.20 | JBC問題)
198: 梅雨の読書感想文 ボクシングマガジン2013年7月号
(2013.06.15 | JBC問題)
197: もうひとつのJBC裁判 谷川俊規氏の場合17
(2013.06.14 | JBC 関西訴訟)
196: もうひとつのJBC裁判 谷川俊規氏の場合 ご本人登場編6
(2013.06.14 | JBC 関西訴訟)
195: もうひとつのJBC裁判 谷川俊規氏の場合 ご本人登場編5
(2013.06.13 | JBC 関西訴訟)
194: もうひとつのJBC裁判 谷川俊規氏の場合 ご本人登場編4
(2013.06.12 | JBC 関西訴訟)
193: もうひとつのJBC裁判 谷川俊規氏の場合 ご本人登場編3
(2013.06.11 | JBC 関西訴訟)
192: もうひとつのJBC裁判 谷川俊規氏の場合 ご本人登場編2
(2013.06.10 | JBC 関西訴訟)
191: もう一つのJBC裁判 谷川俊規氏の場合 ご本人登場編1
(2013.06.09 | JBC 関西訴訟)
190: 感想文「狂気に生き 第二部」vs「アンチェイン」
(2013.06.03 | ブログ)
189: もう一つのJBC裁判 谷川俊規氏の場合16
(2013.05.30 | JBC 関西訴訟)
188: もう一つのJBC裁判 谷川俊規氏の場合15
(2013.05.26 | JBC 関西訴訟)
187: F・メイウェザー・JRの時
(2013.05.20 | 観戦記)
186: ボンクラ台北紀行
(2013.05.11 | 旅行記)
185: 20130508 二つのKOの中身
(2013.05.09 | 観戦記)
184: 河野借敗!
(2013.05.07 | 観戦記)
183: 内山強し!!
(2013.05.07 | 観戦記)
182: 佐藤洋太、まさかの8回TKO負け!
(2013.05.03 | 観戦記)
181: 日本人はタイでダンスできるか? 佐藤vsシーサケット Preview
(2013.05.03 | ブログ)
180: もう一つのJBC裁判 谷川俊規氏の場合14
(2013.04.27 | JBC 関西訴訟)
179: まだ終わらない・・ボクサーの心
(2013.04.26 | 雑感)
178: 徳山昌守逮捕の報を聞いて感じた事
(2013.04.23 | 雑感)
177: もう一つのJBC裁判 谷川俊規氏の場合13
(2013.04.22 | JBC 関西訴訟)
176: 日韓親善対抗試合 キム×岩渕
(2013.04.21 | 観戦記)
175: もう一つのJBC裁判 谷川俊規氏の場合12
(2013.04.21 | JBC 関西訴訟)
174: 村田のプロ入りに思う。
(2013.04.21 | 雑感)
171: 三谷ジムスパー大会 第15回戦気杯
(2013.04.18 | 観戦記)
173: もう一つのJBC裁判 谷川俊規氏の場合11
(2013.04.17 | JBC 関西訴訟)
170: もう一つのJBC裁判 谷川俊規氏の場合10
(2013.04.16 | JBC 関西訴訟)
169: ドネアvsリゴンドー 衝撃の結末!!
(2013.04.14 | 観戦記)
168: もう一つのJBC裁判 谷川俊規氏の場合9
(2013.04.14 | JBC 関西訴訟)
167: もう一つのJBC裁判 谷川俊規氏の場合8
(2013.04.13 | JBC 関西訴訟)
166: もう一つのJBC裁判 谷川俊規氏の場合7
(2013.04.11 | JBC 関西訴訟)
165: もう一つのJBC裁判 谷川俊規氏の場合6
(2013.04.10 | JBC 関西訴訟)
164: もう一つのJBC裁判 谷川俊規氏の場合5
(2013.04.09 | JBC 関西訴訟)
163: トリプル世界戦 The Real17
(2013.04.09 | 観戦記)
162: もう一つのJBC裁判 谷川俊規氏の場合4
(2013.04.07 | JBC 関西訴訟)
161: 4.6 キャンプ座間 遠足日記
(2013.04.07 | 観戦記)
160: ハワイアン・パンチ不発!  in Macao
(2013.04.07 | 観戦記)
159: もうひとつのJBC裁判 谷川俊規氏の場合3
(2013.04.06 | JBC 関西訴訟)
158: ロドリゲス×高山の動画
(2013.04.05 | 観戦記)
157: もう一つのJBC裁判 谷川俊規氏の場合2
(2013.04.04 | JBC 関西訴訟)
156: もう一つのJBC裁判 谷川俊規氏の場合
(2013.04.03 | JBC 関西訴訟)
155: 速報!! 石田、高山
(2013.03.31 | 観戦記)
154: 海外日本人ボクサーの苦闘と充実
(2013.03.29 | ブログ)
153: IBF承認加盟記者会見?
(2013.03.24 | JBC問題)
152: 斉藤司 敗れる!!
(2013.03.16 | 観戦記)
151: レベコvs黒田 at 川崎
(2013.02.28 | 観戦記)
150: どう考えてもおかしい大沢宏晋選手のサスペンドについて
(2013.02.27 | JBC問題)
149: 高山勝成がIBFミニマムに挑戦!!
(2013.02.23 | ブログ)
148: ボクシングマガジン賛歌
(2013.02.17 | JBC問題)
147: 検証・JBC問題 20の告発
(2013.02.17 | JBC問題)
146: リセット
(2013.02.10 | JBC問題)
145: 検証・JBC問題 安河内剛氏との会談が実現
(2013.02.06 | JBC問題)
144: なんじゃこりゃとしか言いようがない体罰の話
(2013.02.01 | 雑感)
143: デスブログ
(2013.01.20 | 雑感)
142: 回顧録9
(2013.01.14 | ウチ猫回顧録)
141: 回顧録8
(2013.01.06 | ウチ猫回顧録)
140: 1・5 八重樫 東 再起戦 / 井上 尚哉 プロ転向第二戦
(2013.01.04 | 観戦記)
139: 新年のご挨拶
(2013.01.02 | ブログ)
138: Way of the Dragon  大晦日の大決闘!!
(2012.12.31 | 観戦記)
137: スポーツを巡る『色気』を考える
(2012.12.28 | 雑感)
136: 2012年12月22日 長谷川穂積再起第二戦と言うよりツニャカオ挑戦者決定戦 
(2012.12.23 | 観戦記)
135: 心に残る一戦
(2012.12.20 | 観戦記)
134: アリを感じろ!ドキュメンタリー映画「フェイシング・アリ」
(2012.12.17 | 雑感)
133: 最近のバナルとバウティスタ
(2012.12.12 | 観戦記)
132: special WBO belt "Fighter of the Decade"
(2012.12.09 | 観戦記)
131: 今夜はWBAバンタム級統一戦でしたね
(2012.12.04 | 観戦記)
130: アマボク関連 放送のお知らせ
(2012.12.02 | お知らせ)
128: 三谷ジムスパー大会(午後の部)
(2012.11.26 | 観戦記)
129: 将来のタイトルマッチ!? 戦気杯スペシャルマッチ      前川廉vs梅津奨利
(2012.11.26 | 観戦記)
127: 三谷ジムの新星 竹内悠!
(2012.11.22 | 観戦記)
126: WBCユース世界ライト級タイトルマッチ 斉藤司初防衛戦
(2012.11.22 | 観戦記)
125: OPBF ウエルター級戦 強打の渡部、大人のボクシング
(2012.11.20 | 観戦記)
124: ユーストリーム放送・WBCユースバンタム級戦 
(2012.11.20 | 観戦記)
123: 小國苦闘防衛 11月18日 神戸サンボーホール OPBF スーパーバンタム級タイトルマッチ
(2012.11.20 | 観戦記)
122: 再起ロード in沖縄
(2012.11.19 | 観戦記)
121: Wクリチコ―Eスチュワード氏に捧ぐ―
(2012.11.11 | 観戦記)
120: 11.3 ガンバレ!トウホク! ダブル世界戦
(2012.11.03 | 観戦記)
119: 山中vsロハス―感性のボクシング―
(2012.11.02 | ブログ)
118: 回顧録7
(2012.11.02 | ウチ猫回顧録)
117: 粟生、敗れる!!
(2012.10.27 | 観戦記)
116: 回顧録6
(2012.10.27 | ウチ猫回顧録)
115: 20121027粟生vsディアス ―査定マッチ―
(2012.10.26 | ブログ)
114: 回顧録5
(2012.10.26 | ウチ猫回顧録)
113: もう一つの10月13日
(2012.10.16 | ブログ)
112: 速報 西岡敗れる!!
(2012.10.14 | 観戦記)
111: ドネアvs西岡 -歴史的一戦- に寄せて
(2012.10.12 | ブログ)
110: 提出された抗議文
(2012.10.02 | 反則検証)
109: いやまじでの9月観戦記
(2012.10.01 | 観戦記)
107: ナイフと言われた男
(2012.09.14 | 対談)
106: コウジ有澤in西麻布・・part2
(2012.09.07 | 対談)
105: 名城信男最後の戦い?名城×テーパリット観戦記
(2012.09.01 | 観戦記)
104: 速報 WBA世界Sフライ級タイトルマッチ
(2012.09.01 | 観戦記)
102: なでしこと名城
(2012.08.31 | 雑感)
101: コウジ有沢in西麻布「まぐろや」
(2012.08.31 | 対談)
100: 緩くて深いボクシングナイトvol.4 「生村田」に興奮!
(2012.08.31 | 観戦記)
99: 西麻布にて
(2012.08.30 | 雑感)
98: 夏の読書感想文
(2012.08.30 | 雑感)
97: 回顧録4
(2012.08.29 | ウチ猫回顧録)
96: 回顧録3
(2012.08.29 | ウチ猫回顧録)
95: 関西在住の読者の皆様へお知らせ
(2012.08.25 | お知らせ)
94: 斉藤新チャンピオンの声
(2012.08.22 | 観戦記)
93: WBCユース世界ライト級王座決定戦
(2012.08.22 | 観戦記)
92: オリンピック ちょっとした話
(2012.08.20 | 雑感)
89: 回顧録2
(2012.08.17 | ウチ猫回顧録)
88: オリンピック 判定問題と政治プロパガンダ
(2012.08.14 | 雑感)
87: OPBFライト級タイトルマッチ 荒川仁人×嶋田雄大
(2012.08.14 | 観戦記)
86: OPBFスーパーフライ級タイトルマッチ 赤穂亮×戸部洋平
(2012.08.14 | 観戦記)
85: 美しい体操
(2012.08.13 | 対談)
84: 村田金への雑感
(2012.08.12 | 雑感)
83: 村田、金メダル!!  -ロンドン五輪ボクシング-
(2012.08.12 | 観戦記)
82: 清水、銅! 村田、銀以上!!  -ロンドン五輪ボクシング-
(2012.08.11 | 観戦記)
81: 回顧録再び
(2012.08.08 | ウチ猫回顧録)
80: 小國vs芹江 生観戦リポート! by旧徳さん
(2012.07.27 | 観戦記)
79: 「いやまじで」さんからの寄稿 (八)
(2012.07.22 | 「市民団体」)
78: 「いやまじで」さんからの寄稿 (七)
(2012.07.21 | 「市民団体」)
77: 「いやまじで」さんからの寄稿 (六)
(2012.07.21 | 「市民団体」)
76: 「いやまじで」さんからの寄稿 (五)
(2012.07.21 | 「市民団体」)
75: 「いやまじで」さんからの寄稿 (四)
(2012.07.21 | 「市民団体」)
74: 「いやまじで」さんからの寄稿 (三)
(2012.07.21 | 「市民団体」)
73: 「いやまじで」さんからの寄稿 (二)
(2012.07.21 | 「市民団体」)
72: 「いやまじで」さんからの寄稿 (一)
(2012.07.21 | 「市民団体」)
71: 完敗・・    それでもボク愛
(2012.07.10 | ボク愛回想録)
70: 当たって砕けろ!・・  それでもボク愛
(2012.07.04 | ボク愛回想録)
69: 奇跡的な会談・・  それでもボク愛
(2012.07.04 | ボク愛回想録)
68: 都内某ジム会長と・・  それでもボク愛
(2012.07.03 | ボク愛回想録)
67: 友人の事・・・・  それでもボク愛
(2012.07.03 | ボク愛回想録)
66: 市民団体の続き・・除名処分  ・・それでもボク愛
(2012.07.02 | ボク愛回想録)
64: 7月9日ファンの会第2回ミーティングその2・・それでもボク愛
(2012.07.01 | ボク愛回想録)
63: 7月9日ファンの会第2回ミーティング・・それでもボク愛
(2012.07.01 | ボク愛回想録)
62: 試合を終えて ~林涼樹選手 (おにぎり君復活!!)
(2012.04.02 | 観戦記)
61: 試合を終えて ~斉藤司選手の声
(2012.04.02 | 観戦記)
60: 速報!三谷大和勢、揃って勝利!
(2012.04.02 | 観戦記)
56: 斉藤司インタビューを終えて
(2012.03.27 | 対談)
54: 前兆・・   それでもボク愛
(2012.03.26 | ボク愛回想録)
55: 斉藤司インタビュー4 ~さらなる高みへ
(2012.03.26 | 対談)
53: 主体者として・・ それでもボク愛
(2012.03.26 | ボク愛回想録)
52: 市民団体の舞台裏 ・・それでもボク愛
(2012.03.23 | ボク愛回想録)
51: 何故2ちゃんねる? ・・それでもボク愛
(2012.03.23 | ボク愛回想録)
50: ファンが盾となった日・・  それでもボク愛
(2012.03.20 | ボク愛回想録)
49: 斉藤司インタビュー3 ~再起
(2012.03.18 | 対談)
48: ファンの会発足・・ それでもボク愛
(2012.03.17 | ボク愛回想録)
47: 卑怯者・・ それでもボク愛
(2012.03.17 | ボク愛回想録)
46: 正義の記者・・ それでもボク愛
(2012.03.17 | ボク愛回想録)
45: 斉藤司インタビュー2 ~初の敗戦
(2012.03.10 | 対談)
44: 斉藤司インタビュー1 ~プロボクサー斉藤司誕生
(2012.03.10 | 対談)
43: 斉藤司選手へ突撃取材!
(2012.03.09 | 対談)
40: 回想録の途中で・・ それでもボク愛
(2012.03.01 | ボク愛回想録)
39: 確かに義憤はあった・・ それでもボク愛
(2012.03.01 | ボク愛回想録)
38: 再びネットの世界へ・・それでもボク愛
(2012.02.26 | ボク愛回想録)
37: ブログ開設に寄せて
(2012.02.25 | はじめに)
36: ボクシングマガジンへの抗議
(2012.02.25 | ボク愛回想録)
35: 前代未聞の反則
(2012.02.25 | ボク愛回想録)
34: アジアの中のラティン系・・ それでもボク愛
(2012.02.25 | ボク愛回想録)
33: 因縁の始まり・・  それでもボク愛
(2012.02.17 | ボク愛回想録)
32: フィリピン人がお客さん・・ それでもボク愛
(2012.02.17 | ボク愛回想録)
27: 運動会・・その後 それでもボク愛
(2012.02.09 | ボク愛回想録)
21: 運動会での出来事・・(その2) それでもボク愛
(2012.02.03 | ボク愛回想録)
20: 運動会での出来事・・(その1) それでもボク愛
(2012.02.03 | ボク愛回想録)
19: アンチが出来あがるまで・・ それでもボク愛
(2012.02.03 | ボク愛回想録)
12: 入学式での出来事・・ それでもボク愛
(2012.01.24 | ボク愛回想録)
11: HARD BLOW! そして・・ それでもボク愛
(2012.01.23 | はじめに)
9: はじめまして byウチ猫
(2012.01.19 | はじめに)